2012年9月5日 (水) 掲載

◎函館競輪キャラクター「りんりん」崖っぷち

 函館競輪のPRキャラクター「りんりん」が存亡の危機にある。10月までに同競輪場の本年度の入場者目標を達成できなければ、活動休止に追い込まれる事態に。競輪のファンや売り上げが減少傾向にある中、誕生から約30年のゆるキャラに「ゆるくない試練」(運営会社)が課せられている。

 市競輪事業部などによると、りんりんは競輪場職員が「くま」の愛称で考案し、1983年ごろには生存≠ェ確認されているが、正確な記録は不明。90年には一般公募で「りんりん」に改称し、07年には妹の「ぷりりん」も登場した。

 道内唯一の競輪場を広くPRしようと、クマがモチーフの競輪選手という設定だが、全国的なゆるキャラブームにあっても存在感は薄く、市民の認知度もいまいち。握手会を開いても用意したサイン色紙が山積みで余るなど人気が低迷していた。

 今回のミッションは、本年度の同競輪場の来場者数目標の10万2477人を達成できなければ活動休止、というキャラ生命を懸けたもの。水面下で新キャラ構想も浮上する中、本年度からはインターネットの交流サイト「フェイスブック」も始め、りんりんがPRに奮闘する姿を伝えている。

 厳しい業務命令の背景には、車券の売り上げや入場者数の減少で、全国で競輪事業が存廃の岐路に立たされていることがある。函館競輪場もピーク時の1975年には年間約53万5000人が来場したが、2001年以降は10万人を割り込んでいる。

 本年度は10月21日までの開催日程だが、8月末時点の来場者は6万5928人と、目標ペースより約9000人少ない厳しさ。市から包括運営委託を受ける日本トーター函館競輪事業所は「普段は感じられないスリルやドキドキ感が競輪の魅力。まずは気軽に競輪場に足を運んでほしい」と呼びかけている。(森健太郎)



◎祝祭・国際モーツァルト函館公演「レクイエム」熱唱

 モーツァルトの音楽や講演を楽しむ「祝祭・国際モーツァルトin北海道2012」函館公演が4日、市芸術ホール(五稜郭町)で開かれた。大曲「レクイエム」や優雅なピアノ作品が演奏され、約470人の来場者を魅了した。

 北海道モーツァルト協会(塚田康弘理事長)主催。「レクイエム」はモーツァルト最後の作品で、道教育大岩見沢校の二橋潤一教授が今回のために女声2部合唱用に編曲。函館アマデウス合唱団28人が年明けから練習してきた。

 同合唱団は函館の作曲家佐々木茂さんの指揮で息の合ったハーモニーを披露。ソリストを務めた函館の声楽家佐藤朋子さん、関口美香さんの朗々とした歌声も大勢を魅了した。毎回ゲストで訪れているモーツァルト研究の第一人者、海老澤敏さんはこの大曲について「彼の死生観がにじみ出ている傑作」と紹介した。

 また、ギリシャのピアニスト、アレクシア・ムーザさんが函館のピアニスト畑中一映さん、類家なつきさんとそれぞれピアノで共演した。(長内 健)



◎江差町職員おそろいのポロシャツで江差追分全国大会PR

 【江差】21〜23日開催の第50回記念江差追分全国大会を成功させようと、江差町職員が4日、おそろいのポロシャツで業務に取り組んだ。大会当日に向けて定期的に着用し、「記念大会のPRに努めたい」と張り切っている。

 特製ポロシャツは、町旗の青を基調とし背中に江差追分の基本譜を、左袖にはご当地キャラクター「しげっち」をあしらった。発案者は、保健師の紺谷麻衣さん(29)と農林水産課の坂口智幸さん(31)で、2人が音頭をとって協力を呼び掛けた。全職員が賛同、経費は職員互助会からで各個人が負担した形だ。

 4日の江差は最高気温33度で、今季最高と9月の観測史上最高を記録する中、このポロシャツは庁舎内の涼を演出。来庁舎も興味を寄せ、浜谷一治町長は「町職員の自発的な行動は頼もしい限り。若手から声が上がり、それをみんなで協力するところが団結につながる。古里を思う意識が今後のまちづくりに必ず生かされてくる」と話している。次回の一斉着用は7日の予定。(田中陽介)


◎道新幹線の新駅名称、高谷市長「北斗函館に」

 【北斗】北斗市の高谷寿峰市長は4日、市内に建設される北海道新幹線の新駅の名称について、「北斗函館駅が最もふさわしいと思っている」と述べた。高谷市長が駅名を明言したのは初めてで、同市議会が6月に決議した名称と一致。今後、決定権を持つJR北海道への要望活動を展開する考えを示した。

 同日の第3回定例市議会一般質問で高田茂氏が「北斗の2文字を入れてほしいという市民の願いが高まっている」とし、市長の考えをただした。

 高谷市長は「市民の思いを大切にすることは当然だが、思いだけではなく一定の根拠、理由も必要」と述べ、駅名候補として、@新函館駅A北斗駅B函館北斗駅または北斗函館駅の複合名称—の3点を挙げた。

 新函館駅は「全国的なネームバリュー、インパクトを考えれば有力な名称」としたが、現函館駅から約18キロ、函館市との境界から約10キロの距離があるとし、「駅から10キロも離れている他市町村名のみを付した新幹線駅は全国に例がない。駅利用者に著しい誤解や混乱を与えることになり、ふさわしい名称ではない」と述べた。

 北斗駅については「市民に望む声が多いのは当然だが、新駅は市民だけのものではない。北斗市の知名度不足は否めず、開業効果を十分に引き出せない懸念がある」とした。その上で、駅所在地の北斗を最初に付けた複合名称の「北斗函館駅」が@、Aの欠点を補うことができ、最もふさわしい駅名だとした。

 新駅の名称は最終的に地元の意向を踏まえた上で開業1年前までにJR北海道が決定する。同市議会の北海道新幹線建設促進・地域振興調査特別委員会(水上務委員長)は今月中に同社への要望活動を行う方針。池田達雄議長は「市長の意志が示されたので、今後は市商工会や観光協会にも働き掛けて、一緒に運動を展開できれば」と述べた。

 高谷市長は要望活動に同行する意向を示し、「今後のPR活動にも影響があるので、JR北海道には開業の1年前とは言わず、1日も早く決めてもらえるよう要望する」と述べた。

 函館市の工藤寿樹市長は1998年の道新幹線ルート公表時から使用されている「新函館駅」の仮称が定着していると主張している。(今井正一)


◎函館定例市議会開会、議案19件提出

 函館市議会の第3回定例会が4日開会し、市が本年度一般会計補正予算案など議案19件と、昨年度の各会計決算15件を提出した。会期は25日までの22日間。7日午前10時から一般質問が始まり、11日まで16人が質問に立つ。

 一般会計補正予算は歳入歳出に3億9293万円を増額し、総額を1267億1756万円とする。JR函館駅前・大門地区のデザインをプロポーザル(提案型)方式で公募する関係経費のほか、不活化ポリオワクチン導入に伴う関係経費、市民からの寄付で創設する観光振興基金積立金などを計上した。

 議案はこのほか、第二港保育園を来年度に民営化するための条例の一部改正や、工場の敷地に占める緑地の割合を示す20%以上から5%以上に引き下げる条例の制定、国際水産・海洋総合研究センター本館棟建設工事の工事請負契約などを盛り込んでいる。

 議案は13日の3常任委員会で、決算は18〜20日の決算特別委員会で審議される。(千葉卓陽)